| コリント人への手紙(Ⅰ) | ||
| 
 | Disk 2-1 | (全43講話:再生時間 約24時間36分) | 
| NO | 聖書箇所 | タイトル | 
| 「すべてを豊かにする主」 | ||
| 「一つになることの重要性とパウロの使命」 | ||
| 「十字架のキリスト」 | ||
| 1章26節~3節 | 1「存在しないものを選んだ」 | |
| 2章1節~5節 | 「霊と神の力によって」 | |
| 「全てを明らかにする聖霊(その1)」 | ||
| 「全てを明らかにする聖霊(その2)」 | ||
| 「成長させる神」 | ||
| 「あなた方は神の神殿」 | ||
| 「すべてはあなた方のもの」 | ||
| 「すべてはあなた方のもの」 | ||
| 「弱さの中における福音と伝道」 | ||
| 「神の国とは、力にある」 | ||
| 「新しいパン種」 | ||
| 「不義を甘んじて受けること」 | ||
| 「私たちは聖霊の住まい」 | ||
| 「コリントにおける結婚問題」 | ||
| 「主の日は近づいている」 | ||
| 「知識は高ぶらせ、愛は造りあげる」 | ||
| 「愛は互いに裁かず造り上げる」 | ||
| 「ともに福音のめぐみを受けるために」 | ||
| 「霊的な岩」 | ||
| 「試練と逃れの道」 | ||
| 「キリストと一つになるために」 | ||
| 「すべては神の栄光のため」 | ||
| 「男女のあり方」 | ||
| 「記念としてのパンとぶどう酒」 | ||
| 「キリスト者の生活節~み言葉、交流、パン、祈り」 | ||
| 「聖霊によって与えられる賜物」 | ||
| 「一つの体となる」 | ||
| 「最高の道としての愛」 | ||
| 「信・望・愛」 | ||
| 13章 ホセア14章2節~10節 | 「聖書における信仰、希望、愛」 | |
| 「人とエクレシアを造り上げるもの」 | ||
| 「霊と理性で祈り、讃美する」 | ||
| 「み言葉の力とその働き」 | ||
| 「皆がともに学び、励まされるように」 | ||
| 「最も大切なこと」 | ||
| 「神の恵みによって」 | ||
| 「復活なくば、罪の赦しもない」 | ||
| 「復活なくば、罪の赦しもない」 | ||
| 「復活のからだ」 | ||
| 「死は勝利にのみ込まれた」 | ||
| Disk 2-2 | (全31講話:再生時間 約17時間54分) | |
| 「献金の意義」 | ||
| 「終りのメッセ節~ジ」 | ||
| コリント人への手紙(Ⅱ) | ||
| 1章1節~7節 | 「苦難と神からの励まし」 | |
| 「信・望・愛と互いの祈り」 | ||
| 「神の真実と聖霊」 | ||
| 「集会の問題とパウロの愛」 | ||
| 「勝利者、よき香りとしてのキリスト者」 | ||
| 「文字は殺し、聖霊は生かす」 | ||
| 「自由をもたらす聖霊」 | ||
| 「イエスキリストの栄光を見る恵み」 | ||
| 「この土の器をも」 | ||
| 「イエスの命が現れるために」 | ||
| 「見えないものは永遠に」 | ||
| 「天から与えられる住みか」 | ||
| 「キリストの愛が駆り立てる」 | ||
| 「新しい創造」 | ||
| 「和解者としてのキリスト」 | ||
| 「主によってすべてを持つ」 | ||
| 「生ける神の神殿」 | ||
| 「二種類の悲しみ」 | ||
| 「貧しさから生まれる豊かさ」 | ||
| 「豊かな刈り入れのために」 | ||
| 「満ちあふれる恵み・惜しまず豊かに蒔く」 | ||
| 「パウロの願い」 | ||
| 「異なるイエスと本当のイエス」 | ||
| 「パウロの受けた苦難と燃える心」 | ||
| 「引き上げられるということ」 | ||
| 「弱さ中に表れる神の力」 | ||
| 「すべてはあなた方を造り上げるために」 | ||