| 口語訳 ヨハ 11:16-22 11:16 するとデドモと呼ばれているトマスが、仲間の弟子たちに言った、「わたしたちも行って、先生と一緒に死のうではないか」。 11:17 さて、イエスが行ってごらんになると、ラザロはすでに四日間も墓の中に置かれていた。 11:18 ベタニヤはエルサレムに近く、二十五丁ばかり離れたところにあった。 11:19 大ぜいのユダヤ人が、その兄弟のことで、マルタとマリヤとを慰めようとしてきていた。 11:20 マルタはイエスがこられたと聞いて、出迎えに行ったが、マリヤは家ですわっていた。 11:21 マルタはイエスに言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう。 11:22 しかし、あなたがどんなことをお願いになっても、神はかなえて下さることを、わたしは今でも存じています」。 新改訳 ヨハ 11:16-22 11:16 そこで、デドモと呼ばれるトマスが、弟子の仲間に言った。「私たちも行って、主といっしょに死のうではないか。」 11:17 それで、イエスがおいでになってみると、ラザロは墓の中に入れられて四日もたっていた。 11:18 ベタニヤはエルサレムに近く、三キロメートルほど離れた所にあった。 11:19 大ぜいのユダヤ人がマルタとマリヤのところに来ていた。その兄弟のことについて慰めるためであった。 11:20 マルタは、イエスが来られたと聞いて迎えに行った。マリヤは家ですわっていた。 11:21 マルタはイエスに向かって言った。「主よ。もしここにいてくださったなら、私の兄弟は死ななかったでしょうに。 11:22 今でも私は知っております。あなたが神にお求めになることは何でも、神はあなたにお与えになります。」 新共同 ヨハ 11:16-22 11:16 すると、ディディモと呼ばれるトマスが、仲間の弟子たちに、「わたしたちも行って、一緒に死のうではないか」と言った。 ◆イエスは復活と命 11:17 さて、イエスが行って御覧になると、ラザロは墓に葬られて既に四日もたっていた。 11:18 ベタニアはエルサレムに近く、十五スタディオンほどのところにあった。 11:19 マルタとマリアのところには、多くのユダヤ人が、兄弟ラザロのことで慰めに来ていた。 11:20 マルタは、イエスが来られたと聞いて、迎えに行ったが、マリアは家の中に座っていた。 11:21 マルタはイエスに言った。「主よ、もしここにいてくださいましたら、わたしの兄弟は死ななかったでしょうに。 11:22 しかし、あなたが神にお願いになることは何でも神はかなえてくださると、わたしは今でも承知しています。」 |